admin

ゼニス デファイ スカイライン36mm エリート670 レディース 4カラーの新作情報です。

ゼニス デファイ スカイライン36mm エリート670 レディース 4カラーの新作情報です。

 

昨年の新作デファイ スカイラインにレディースモデルがラインナップ。

41mmは自動巻クロノグラフムーブメント 1/10秒精度の高振動 エル・プリメロ 3620 が搭載されていましたが、レディースモデルの36mmにはセンターセコンドのエリート670となっています。

私個人的な好みは断然レディースモデルのデザイン。

38mmくらいだったらユニセックスでいけたんじゃないかな~、36mmでもいけるかしら。

4つのカラー、それぞれにダイヤモンドがセッティングされたラグジュアリーなモデルが用意されスタート時は8つのモデルから選べます。

1番人気が出そうなメタリックアイスブルー文字盤はゼニスのブティック限定モデルとなっておりますね。文字盤は良く見ると「星」柄なんですって。まきびしじゃなかったのか・・・

国内定価はノーマルモデルが1,078,000円、ダイヤモンドベゼルが1,529,000円。

デザインが可愛いし、スポーツモデルとカジュアルもフォーマルもいける丁度良い感じが最高です。


新たなフォルムに星の輝きを
ひと目でわかるシルエットを新しいサイズ、新しいカラーで。36mmミッドサイズのデファイ スカイラインは、オリジナルの角張ったフォルムはそのままに、より控えめでユニセックスなプロポーションを実現し、小さめなサイズを好む方にもぴったりです。ファセットカットのベゼルを配したスチール製の八角形のケースを使用し、マニュファクチュールの最初のパターンがあしらわれた文字盤には、ゼニスの象徴である4つの点を結んだ星を復刻させてあしらっています。エリート670 自社製自動巻ムーブメント搭載。クイックストラップチェンジ機構により、スチール製ブレスレットと付属のラバーストラップを簡単に交換することができます。
03.9400.670/15.I001 アイスブルー

直営店限定モデル
デファイ スカイライン
デファイ スカイライン ブティック エディションでは、ファセットカットのベゼルを配した36mmスチール製の八角形のケースを使用し、メタリックアイスブルーのサンバースト仕上げを施した文字盤にはゼニスの象徴である4つの点を結んだ星を復刻させてあしらっています。エリート670 自社製自動巻ムーブメント搭載。交換可能なスチール製ブレスレットとアイスブルー パターンのラバーストラップ。

参照 03.9400.670/15.I001
¥1,078,000

ムーブメント Elite 670
部品数 144
振動数 毎時 28,800 振動(4 Hz)
パワーリザーブ 50 時間以上
中央に時針と分針
3 時位置に日付表示
センターセコンド
ケース素材 ステンレススチール
直径 36 mm
防水 10 気圧
文字盤 アイスブルートーンのサンレイ装飾
ストラップ メタルブレスレット

 

モデルの仕様
一般 リファレンス 03.9400.670/15.I001
特長 男女問わずお使いいただける36mmのユニセックスサイズ
星空が描かれた文字盤
ねじ込み式リューズ
交換可能なストラップシステム
ムーブメント エリート 670
自動巻き/手巻きムーブメント
自動巻ムーブメント
キャリバー 11½“`(直径:25.60 mm)
高さ 3.47 部品数 144 石数 27
振動数 毎時 28,800 振動(4 Hz)
パワーリザーブ 50 時間以上
仕上げ 新しいサテン仕上げの星型ローター分銅
機能 中央に時針と分針
センターセコンド
3 時位置に日付表示
ケース、文字盤、針 直径 36 mm
開口径 28.7 mm
高さ 10.35mm
クリスタル 両面無反射コーティングのドーム型サファイア ガラス
裏蓋 シースルーサファイアガラスの裏蓋
素材 ステンレススチール
ケース、文字盤、針 防水機能 10 気圧
文字盤 アイスブルートーンのサンレイ装飾
アワーマーカー ロジウムプレート加工ファセットカットのアワ
ーマーカー、スーパールミノーバ SLN C1 塗布
針 ロジウムプレート加工ファセットカットの針、スーパールミノーバ SLN C1 塗布
ストラップ&バックル
メタルブレスレット
2つ目のブレスレット Ice Blue Rubber with starry sky pattern
2つ目のブレスレット が付属
交換可能なストラップシステム

16.9400.670/15.I001 アイスブルーDベセル

直営店限定モデル
デファイ スカイライン
デファイ スカイライン ブティック エディションでは、ダイヤモンドがセットされたファセットカットのベゼルを配した36mmスチール製の八角形のケースを使用し、メタリックアイスブルーのサンバースト仕上げを施した文字盤にはゼニスの象徴である4つの点を結んだ星を復刻させてあしらっています。エリート670 自社製自動巻ムーブメント搭載。交換可能なスチール製ブレスレットとアイスブルー パターンのラバーストラップ。

参照 16.9400.670/15.I001
¥1,529,000

 

ジェムセッティング 上級品質 F-G
カラット数 約 1.0 ct
Stones (bezel) 52 VVS ブリリアントカット ダイヤモンド

 

03.9400.670/61.I001 パステルグリーン

デファイ スカイライン
デファイ スカイラインでは、ファセットカットのベゼルを配した36mmスチール製の八角形のケースを使用し、メタリックパステルグリーンのサンバースト仕上げを施した文字盤にはゼニスの象徴である4つの点を結んだ星を復刻させてあしらっています。エリート670 自動巻ムーブメント搭載。交換可能なスチール製ブレスレットとグリーン パターンのラバーストラップ。

参照 03.9400.670/61.I001
¥1,078,000

16.9400.670/61.I001 パステルグリーンDベセル

デファイ スカイライン
デファイ スカイラインでは、ダイヤモンドがセットされたファセットカットのベゼルを配した36mmスチール製の八角形のケースを使用し、メタリックパステルグリーンのサンバースト仕上げを施した文字盤にはゼニスの象徴である4つの点を結んだ星を復刻させてあしらっています。エリート670 自動巻ムーブメント搭載。クイックストラップチェンジ機構を備え、スチール製ブレスレットとグリーン パターンのラバーストラップが付属。

参照 16.9400.670/61.I001
¥1,529,000

スポンサーリンク

03.9400.670/51.I001 ブルー

デファイ スカイライン
デファイ スカイラインでは、ファセットカットのベゼルを配した36mmスチール製の八角形のケースを使用し、ブルートーンのサンバースト仕上げを施した文字盤にはゼニスの象徴である4つの点を結んだ星を復刻させてあしらっています。エリート670 自動巻ムーブメント搭載。クイックストラップチェンジ機構を備え、スチール製ブレスレットとブルー パターンのブルーストラップが付属。

参照 03.9400.670/51.I001
¥1,078,000

 

16.9400.670/51.I001 ブルーDベセル

デファイ スカイライン
デファイ スカイラインでは、ダイヤモンドがセットされたファセットカットのベゼルを配した36mmスチール製の八角形のケースを使用し、ブルーのサンバースト仕上げを施した文字盤にはゼニスの象徴である4つの点を結んだ星を復刻させてあしらっています。エリート670 自動巻ムーブメント搭載。クイックストラップチェンジ機構を備え、スチール製ブレスレットとブルー パターンのラバーストラップが付属。

参照 16.9400.670/51.I001
¥1,529,000

 

03.9400.670/18.I001 パステルピンク

デファイ スカイライン
デファイ スカイラインでは、ファセットカットのベゼルを配した36mmスチール製の八角形のケースを使用し、メタリックパステルピンクのサンバースト仕上げを施した文字盤にはゼニスの象徴である4つの点を結んだ星を復刻させてあしらっています。エリート670 自動巻ムーブメント搭載。クイックストラップチェンジ機構を備え、スチール製ブレスレットとピンク パターンのブルーストラップが付属。

参照 03.9400.670/18.I001
¥1,078,000

 

16.9400.670/18.I001 パステルピンクDベセル

デファイ スカイライン
デファイ スカイラインでは、ダイヤモンドがセットされたファセットカットのベゼルを配した36mmスチール製の八角形のケースを使用し、メタリックパステルピンクのサンバースト仕上げを施した文字盤にはゼニスの象徴である4つの点を結んだ星を復刻させてあしらっています。エリート670 自動巻ムーブメント搭載。クイックストラップチェンジ機構を備え、スチール製ブレスレットとピンク パターンのラバーストラップが付属。

パネライ PAM01347 PAM01348 ラジオミール オット ジョルニ ブルニート eSteel キャリバーP.5000が新登場。

ヴィンテージ調の雰囲気を持つこの新作は「パネライ PAM01347 PAM01348 ラジオミール オット ジョルニ ブルニート eSteel キャリバーP.5000」。

ブラウンカラーもブルーカラーもスペックや定価は同じです。国内価格は1,293,600円。

パネライスーパーコピー時計代引き 優良サイトかなり気になるキーワードが含まれていますが、1つ1つ見ていきましょう。

まずラジオミールは流石に皆さんご存知ですよね?ルミノール以前のクッションケースで、パネライ的なリューズガードが無く、ラグもワイヤーラグを使用した古い形を現代風に蘇らせたシリーズです。

で、次ですよ、オット ジョルニ。「Otto Giorni」は8日間の意で、搭載ムーブメントのキャリバーP.5000のパワーリザーブが8日巻きなんです。凄いですね8DAYSが当たり前のパネライキャリバー。192時間ですよ、実際はもう少し長く動くのでしょう。手巻きとなっております。


そしてブルニート eSteel、スティールじゃなく「e」スティールです、ほとんどリサイクル金属で作られたパネライの合金がeSteel、そしてPVDを掛けヴィンテージ調にしたのがブルニートeSteelです。

ね、ここまでわかれば頭の中でもイメージできちゃいますね。

45mmと大きいのですがパネライは不思議と大き過ぎません。

 

PAM01347 ブラウン

ラジオミール オット ジョルニ
PAM01347
¥1,293,600

 

技術特性
ムーブメント
手巻きメカニカル、パネライ自社製P.5000 キャリバー、径15½ リーニュ、厚さ4.5mm、21石、グリュシデュール®製テンプ、振動数21,600回/時。インカブロックパレショック®耐震装置。パワーリザーブ8日間、2バレル、構成部品146個。

 

機能 時
ケース 直径45mm、ブルニート eSteel™
ベゼル ブルニート eSteel™
ケースバック ねじ込み式、サファイアクリスタルのシースルー
リュウズプロテクター
防水機能 “10.0 bar (~100.0 metres)”

ストラップ カーフ Cioccolato, Cioccolato ステッチ, 27.0/22.0 スタンダード サイズ

 

敢えての加工がパネライには良く似合いますね。凄い雰囲気あって格好良い。

針はゴールドでも良かったかな。

PAM01348 デグラデブルー

ラジオミール オット ジョルニ
PAM01348
¥1,293,600

 

技術特性
ムーブメント
手巻きメカニカル、パネライ自社製P.5000 キャリバー、径15½ リーニュ、厚さ4.5mm、21石、グリュシデュール®製テンプ、振動数21,600回/時。インカブロックパレショック®耐震装置。パワーリザーブ8日間、2バレル、構成部品146個。

スポンサーリンク

機能 時
ケース 直径45mm、ブルニート eSteel™
ベゼル ブルニート eSteel™
ケースバック
ねじ込み式、サファイアクリスタルのシースルー
リュウズプロテクター
文字盤 デグラデブルーに夜光アラビア数字とアワーインデックス。9時位置にスモールセコンド
防水機能 “10.0 bar (~100.0 metres)”
ストラップ Scamosciato Blu profondo, Blu profondo ステッチ, 27.0/22.0 スタンダード サイズ

 

ルイス・クー(古天樂)さん。

PAM01349 カリフォルニア

ラジオミール カリフォルニア
PAM01349
¥1,634,600

 

技術特性
ムーブメント
手巻きメカニカル、パネライ自社製P.5000キャリバー、径15½リーニュ、厚さ4.5mm、21石、グリュシデュール®製テンプ、振動数21,600回/時、キフパレショック®耐震装置、パワーリザーブ8日間、2バレル。

機能 時
ケース 直径45mm、ブルニート eSteel™
ベゼル ブルニート eSteel™
ケースバック ねじ込み式、サファイアクリスタルのシースルー
リュウズプロテクター
防水機能 “10.0 bar (~100.0 metres)”
ストラップ CALF LEATHER , ステッチ, 27.0/22.0 スタンダード サイズ

 

グリーンカラーのカリフォルニア文字盤も素敵です。このモデルもオット ジョルニ(キャリバーP.5000)で ブルニート eSteel なので仲間ですね。

まとめ

いかがでしょうか?

「【2023年新作】パネライ PAM01347 PAM01348 ラジオミール オット ジョルニ ブルニート eSteel キャリバーP.5000 ¥1,293,600-」でした。

シンプルですがギミックの効いた格好良いラジオミールですね。

ポテっとしたフォルムにヴィンテージ加工、文字盤の雰囲気も最高です。

価格も8日巻きと言うスペックからすれば高過ぎはしないと思いました。

セカンドマーケットで100万円切るようなら「あり」なんじゃないでしょうか?

     

ウォッチズ&ワンダーズ会場から。

これは格好良い。

それではまた!

グランドセイコー SBGH315 メカニカルハイビート36000 銀座ネイビーブルーが新登場。

昨年のSBGH297 銀座の街並みスカイブルー文字盤が、驚異的なプレミアム価格で売買されたのも記憶に新しい「銀座限定モデル」のグランドセイコー最新作が降臨!

 

2023年のグリッドパターンは「銀座の朝の晴天のように気持ちの高まる、爽やかな群青色をダイヤルに採用」とあり、「銀座」の朝の街並みを表現したモデルとなっています。

販売店舗も徹底していて「銀座のショップ」でしか買えません(グランドセイコーフラッグシップブティック 銀座 ・グランドセイコーブティック 銀座・銀座三越 新館4階 ウォッチ ・松屋銀座 時計サロン ・日新堂 銀座本店 + 6月下旬オープン店)。今年もやりますよぉ!


日本・銀座のみの限定展開で販売数はわずか400本、定価は847,000 円となっております(昨年より140本増え77,000円値上がりしています)。

メカニカルハイビート36000(キャリバー 9S85搭載)40mm、万人にフィットするのではないでしょうか?

SBGH315

国内限定400本
メカニカルハイビート 36000 銀座限定 2023モデル
Heritage Collection
SBGH315
847,000 円(税込)
2023年7月発売予定

 

銀座の朝の晴天のように彩られた限定モデルが登場
セイコーの創業の地であり、当時から変わらず日本を代表する魅力的な街、銀座。目抜き通りに立ち並ぶビル群が朝日に照らされるなか、数多の店舗のドアが開かれ、一日の幕が上がります。

今回の銀座限定モデルは、銀座の朝の晴天のように気持ちの高まる、爽やかな群青色をダイヤルに採用。ダイヤルのパターンには、このモデルならではの「銀座グリッドパターン」をあしらいました。型打ちの格子模様の上に重ねて透明印刷されたグリッドパターンが、光にかざすとさりげなく輝きます。


ムーブメントには、「グランドセイコースタジオ 雫石」で熟練の匠の技によって組み立てられた10振動のメカニカル・キャリバー9S85を搭載しています。

※この製品は、取扱店舗リストに掲載されている銀座エリアの5店舗および他1店舗(2023年6月下旬開店予定)のみでのお取り扱いとなります。
※新店舗での開店前のご購入予約は受け付けておりません。

 

スペック
Exterior
外装: ステンレススチール 裏ぶた:ステンレスとサファイアガラス
裏ぶた仕様: シースルースクリューバック
ガラス材質: ボックス型サファイア
コーティング: 内面無反射コーティング
ケースサイズ: 横 40.0mm 縦 47.0mm 厚さ 12.9mm
バンド幅: 21mm
中留: ワンプッシュ三つ折れ方式
Movement
ムーブメント: 9S85 Instructions
駆動方式: メカニカル 自動巻(手巻つき)
駆動期間: 最大巻上時約55時間持続
静的精度: 平均日差+5秒~-3秒
グランドセイコー独自の規格に基づき、工場出荷前にムーブメント単体の状態で、6姿勢差・3温度差の条件下で測定した場合の精度です。実際にお客様がご使用になる環境下での精度(携帯精度)とは異なります。また、メカニカルモデルの特性上、ご使用になる条件(携帯時間、温度、腕の動き、強いショックや振動)によっては、前記の精度の範囲を超える場合があります。
携帯精度: 日差+8~-1秒
Functions
防水: 日常生活用強化防水(10気圧)
耐磁: あり
その他:
裏ぶた「LIMITED EDITION」表記
ねじロック式りゅうず
石数 37石

 

まとめ

いかがでしょうか?

「【2023年新作】グランドセイコー SBGH315 メカニカルハイビート36000 銀座ネイビーブルー 銀座限定400本 40mm」でした。

今年も争奪戦になりますかね?

 

スポンサーリンク

2022年モデルはターコイズブルーがトレンドと言う事もあり爆発的に人気を獲得しましたが・・・今年のネイビーブルーはグランドセイコーらしいとは言え、普通と言えば普通なカラーです。

実際のグリッドパターン文字盤がどれだけファンの心を射抜くかが鍵でしょう。

価格も上がり限定数量も増えますので、欲しい方に届くようになると良いですね。

気になった方は是非予約をしに銀座のお店に行ってみてください!

今年はオンラインブティックでの販売はどうなるのかしら?

詳細がわかりましたら追記していきます。

(オンライン販売は無かったみたいですね今回は)

2023.07

早速セカンドマーケットに登場しました。

2022年モデルはビックリするほどのプレミアム価格になっていたので買って売ってが出てくるのは当然と言えば当然。

 

さて、フリマアプリなどでは90万円切っており、

 

コミット銀座さんでは99万円。

定価は847,000円ですので、仮にコミット銀座さんで委託販売したとすると90万円から3%が手数料で引かれ873,000円、・・・26,000円のために転売するんですかね・・・

ご優待などで定価以下で購入出来てるのかな?

今年のモデルはなかなか厳しい案件ですね。

ロレックス買うのは若いうちがいいんだぜ!

家も時計も、若いうちに買っておけばよかったとな。なんでかって?簡単だよ、お金に余裕があったし、相場も上がっちまってるからさ。

タイミングを逃しちまって、後から手に入れるのに高い金払わなきゃいけないってのは、悔しいぜ。

買ったものが値上がりしたら、売り飛ばすのも投資としてアリだろうさ。

だからな、今回はどうしても買えるなら、ちょっと無理してでもロレックス買っておけ!って話だ。

 

若いうちの苦労は、買ってでもせねばならぬってことわざがあるだろ?自分への投資ってやつさ。

ちょっと無理してでも学び取ることが多いし、体力もある。

大したことじゃなければ批判されないさ。その経験は、後々役立つはずだ。

で、結論だ。

なぁ、ロレックスは若いうちに買っておけ!

さっきの話を考えてみろよ。もし、オジサンのオレが社会人になった1998年に、この雑誌に載ってたロレックス デイトナ 6239 ポールニューマンダイヤル 日本ロレックスOH済みを買ってたとしてさ。値段は198万円だった。

その時は「時計」について何も知らないから、買うわけないんだけどさ。でも、仮に買ってたらって話さ。もしもってことだよ。

 

先日の7月12日(2016年)のオークション結果、なんと834,000香港ドルで落札されちまったんだぜ。1香港ドルが13円ちょいちょいだとして、約1,100万円だよ!200万円が1,100万円になってんだよ。

オレは実家暮らしで残業ばっかりだったから、給料を使う暇もなく、年末にはそこそこ貯金もできてたんだ。そんな時に初冬ボーナスでロレックス エアキング 14000を買うことになったんだが、23歳のペーペーがロレックスなんて、それだけでも十分すげぇと思ったけどさ。でもさ、もしもって話だけど、デイトナ 6239を買ってたら・・・とんでもない金額になってたかもしれないんだぜ。そんな話さ。

 

 

オレの時計遍歴を整理してみるとさ・・・売ったり買ったりして、使った金額は約500万円だな。戻ってきた金額は約280万円だ。残ったのはロレックス1本、パネライ1本、オメガをオッサンにプレゼントした。残った時計を220万円で買ったことになるけど、高すぎだよな。もしも残った時計を売ったら、100万ちょいちょいで売れるだろう。そしたら120万捨てたことになるな。楽しんだから「損」とは言わないけど、結果的には赤だよ。

もし最初に200万円のデイトナ 6239を買ってたら、使ってるのに得してるんだ。黒なんだよ。

200万円なんてキャッシュで用意できなくても、足りない分は親に借りたり、カードで分割したり、頭金を入れてショッピングローンで買ったりできたはずだ。

知ってたらさ・・・買うチャンスはあったんだよ。それと買う勇気だな。

 

次の時計だ。

 

パネライだ。

ロレックスのムーブメントを乗せたパネライも価値を爆上げしてんだよ。型番は3646 カルフォルニアダイヤルやユニークダイヤルと呼ばれる手巻きダイバーウォッチだ。1998年には135万円で売られてたけど、最近のオークションで106,250スイスフラン(約1,100万円)で落札されてんだよ。

雑誌にもアンティーク時計の専門店が「非常に珍しい」と言ってたな。パネライはまだ流行ってない時期だから、こんな汚い時計を買うのは相当な勇気がいるだろうが。でも買った人は今ごろにやにや笑ってるんじゃないか?


このパネライも、ロレックスの関係性がプレミアムに繋がってるんだろうさ。結局はパテックフィリップかロレックスだよな。今からロレックス買った方がいいんじゃないかな?

 

 

さて、若いみんながどのロレックスモデルを買った方がいいか?今回は予算はあんまり気にせずに話すぜ。

1998年の雑誌の記事を見ても分かるように、高い時計のほうが値上がり率がいいってわけじゃないんだ。

まずは最初の1本だ。相場はもう200万円を超えてるけど、古いデイトナ 16520のブラウンアイ「パトリッツィ」ダイヤルのモデルを探してみよう。ローンで買ってもいいほど価値ある個体だと言っておくぜ。まあ、賛否両論あるだろうけど、若いやつが一括で買えるわけねえからな・・・。

こんな感じのモデルだ。ロレックス コスモグラフ デイトナ W番 16520 ブラウンアイだ。値段は1,969,000円(税込)だ。外箱はダメージあり、内箱、取扱説明書、保証書(発行日付 1995年12月)もついてるぜ。

 

パトリッツィってのは、1993~1995年のわずかな期間に製造されたデイトナ 16520の中でも一部の文字盤だけが持つ「ブラウン」カラーのインダイヤルのことさ。パトリッツィってのは人名でな、世界一の時計研究家「Osvaldo Patrizzi」氏から取られたんだ。アンティコルムの創業者って言えば、すごさが伝わるかな?

まあ、これが若いみんなにとっての第一歩だな。ワイルドな時計人生をスタートさせるなら、このパトリッツィダイヤルのデイトナを狙ってみるといいぜ!


S番とW番のデイトナ、ブラックダイヤルでインダイヤルが茶色になってやがるヤツは、これからも値段が上がりまくるってことだぜ!

楽天市場にはRASINから200万円以下で手に入る商品が出てるぜ!ショッピングローンも24回まで金利無しだし(ただでお金借りれるってことだ)、チャンスだぜ!

200万円で買ったデイトナが、20年後にはなんと1000万円になるかもしれねえぜ!もちろん、そうなる保証はねえけど、200万円以下には値下がりしねえから安心だぜ!1年や半年の相場の上下に惑わされるなよ!10年後、20年後にどうなってるかが大事なんだぜ!

30万円で赤サブを買ったヤツ、20万円で1016をゲットしたヤツ、70万円で手巻きのデイトナを手に入れたヤツがいるんだぜ!買った時の価格と10年や20年経った今の価値を、疑心暗鬼なヤツらに伝えたいっての(笑)

 

 

中古なんて嫌だ!1993年なんて古すぎだろ!って言ってるヤツに教えてやるぜ!ロレックス オイスターパーペチュアル シードゥエラーディープシーDブルー 116660、新品で1,353,000円(税込み)だ!

2本目はまだ新品で手に入るモデルだぜ!キャメロンこと、シードゥエラー ディープシー Dブルー・ダイヤル 116660だ!定価は1,274,400円だから、今は新品がプレミアム価格だぜ!定価で買えるなら、そっちでゲットしろよ!

で、何故このモデルを選ぶんだって?パトリッツィほどの信頼性はないけど、近い将来生産終了になると思われるディープシーだからだ!ハイスペックな時期は終わり、デカすぎるケースサイズから早々に引退するって言われてるんだな!もしも、もしもだぜ、生産終了になったら、ノーマルのままのDブルーモデルはさらに希少性がアップするぜ!2014年からのほんのわずかな期間だけのモデルとして伝説化すること間違いねえ!

スポンサーリンク

どうだろう?カッコいいだろう?

これから紹介するモデルたちは、もっと「もしも」的な要素が濃くなってくぜ!覚悟しろよ!

 

 

ジャン! ロレックス コスモグラフ デイトナ 116500LN、新品で1,988,000円(税込み)だぜ!

3本目だ!俺の予想では、この116500LNは寿命が短いと思ってるんだぜ!新しいクロノグラフ・ムーブメントの完成が近いと予想してるんだ!現在のクロノグラフムーブメントは2000年に発表されたRef.116520から続くキャリバー4130が使われてる。

もう16年も同じムーブメントが使われてるから、そろそろ新しいムーブメントが登場するんじゃないかって予想されてるんだ!キャリバー4130も1999年には「ロレックスが新ムーブメントを開発か?」って雑誌でスクープされてたんだ!特許関係の理由で製品になる前に噂が広まるからな!今のところまだ確証はないけど、来年には新しいムーブメントが登場することはないだろうな!少なくとも数年は作り続けるだろうけど、「もしも」万が一新ムーブメントが誕生して次世代デイトナに移行したら、プレミアムになるのは必至だぜ!


でもな、数年後に新ムーブメントが完成しても、機能に違いがあれば2機種同時販売する可能性もゼロじゃねえからな!

おいおい、それじゃ価値が上がらねえじゃねえか!そうだろうな。正解だ!

じゃあ、116500LNを買うならマークⅠダイヤルの「白」にしろよ!初期の「白文字盤」がカラーチェンジするのを期待して、白に投資するんだ!アイボリーかクリームに文字盤が変色したロレックスは強いぜ!初期以外でもカラーチェンジは起こり得るけど、初期の方が期待感があるだろうな!分かったか?

このデイトナは「白」文字盤の方が高値で推移してんだけど、人気はやっっぱり「白」の方だろうな!定価で買えるのが一番だけどな…

 

ロレックス – 116520 WH デイトナ ランダム品番 2015年4月保税込 1,420,000円(中古 – ほぼ新品)

4本目だ!今年生産終了になった116520、旧デイトナだぜ!オススメは2016年印の保証書付き個体だ!まだ新品・未使用品が手に入るぜ!

なんでだって?

ロレックス特有のプレミアム要素に「最終品番」ってキーワードがあるんだぜ!シリアル番号がG番で終わってるから、後のランダム品番では年式が判断しづらいんだよ!最近では個体の特徴に合わせて「保証書」が超重要になってきてるんだぜ!

最終年に作られた個体は超重宝されてプレミアム価格になるんだ!最後が1番いいってなんでだろうな?

例えば「P番」だぜ!時計好きならみんな知ってる「デイトナ 16520」の最終番号だ!P3*****番まであるらしいぜ!

次に「R番」「L番」だな。わかるか?人気モデル「エクスプローラーⅠ 1016」の最終シリアルだ!R-L-E-XとROLEXのスペル順にシリアルがスタートしていくけど、R番は最終じゃねえんだぜ。Lが最終だけどRまで重宝されるのはなんでだろうな?


ま、とにかく最終年の個体はプレミアムがつくんだ!特にデイトナみたいな人気モデルは尚更だぜ!新品は3月と比べて20万円以上も値上がりしてんだぜ!116520は2016年6月印くらいまで確認できてるぜ!なるべく新しい印の個体を見つけてゲットしろ!

新品って言って売ってるけど、保証書が無印だったり2015年だったりする場合があるから注意しろよ!

シチズン AT2540-57E / AT2541-54A レコードレーベル 1984クロノグラフ 38mm が新登場。

1984年に発売された多機能アナログクオーツクロノグラフ「スポルテ MS」をアップデート。
昭和後期の世界観をイメージして、1984年に発売された多機能アナログクオーツクロノグラフ「スポルテ MS」を”ポスト・ヴィンテージ”テイストにアップデートしました。「スポルテ MS」のケースからバンドにかけてのスタイリッシュなラインや少し武骨な印象を与えるベゼルの飾り穴処理を再現。レトロな印象とクロノグラフのスポーティーさを同時に楽しめます。
オリジナルモデルをリスペクトした黒文字板モデルは、ケースにホーニング処理を施すことで渋めの印象に仕上げました。
スポルテMSは、セイコー クォーツ 7A28-7040 スピードマスター クロノグラフによく似たデザインですね。

パネライスーパーコピー時計代引き 激安ベゼルの感じも一体型の感じも今っぽくて格好良いです。

レコードレーベルからリリースされる復刻デザインモデルは、38mmのスティールケースにエコ・ドライブムーブメントを搭載、5気圧防水、白文字盤・黒文字盤の2機種が用意され国内定価は33,000円となっています。

 

AT2540-57E 黒

RECORD LABEL 1984 chronograph
AT2540-57E
10月5日発売予定
特定店取扱いモデル
¥33,000(税抜価格¥30,000)

 

スポンサーリンク

製品スペック
商品番号 AT2540-57E
キャリバーNo.H500
動力 光発電エコ・ドライブ
精度 ±15秒/月
持続時間 光発電5ヶ月
重量 86g
厚み 9.5mm
ケースサイズ 横 38.0mm
ケース素材 ステンレス
バンド素材・タイプ ステンレス フリータイプ
バンド調整可能サイズ 138~200mm
ガラス クリスタルガラス
防水性能 5気圧防水
デザイン特徴 夜光(針+インデックス)
機能
充電警告機能 過充電防止機能 クイックスタート機能 フル充電時約5ヶ月可動
日付表示 日付早修正機能 24時間表示 1/1秒クロノグラフ(60分計)

 

AT2541-54A 白

シチズンコレクション
RECORD LABEL 1984 chronograph
AT2541-54A
10月5日発売予定
特定店取扱いモデル
¥33,000
(税抜価格¥30,000)

 

まとめ

いかがでしょうか?

「【2025年新作】シチズン AT2540-57E / AT2541-54A レコードレーベル 1984クロノグラフ 38mm ¥33,000-」でした。

ツノクロノ買いましたけれど、やっぱり価格相応なので、この1984クロノグラフもチープさからは逃れられないでしょう。


それでもデザインが気に入ったとか、ジウジアーロっぽいねとか、エコドライブ1本欲しかったのよ、みたいな方にはオススメできそうです。

個人的にはデザインが好き。

セイコーセレクション ソーラー “ローレル” SBPX149 / STPX099 セイコー腕時計110周年記念限定が新登場。

セイコー腕時計110周年記念
セイコースーパーコピーn級品代引き 優良店国産初の腕時計「ローレル」のデザインをオマージュした限定モデルを発売
国産初の腕時計「ローレル」をオマージュし、そのデザイン要素を取り入れた数量限定モデル全11機種を10月7日(土)より発売いたします。<セイコー プレザージュ>、<セイコー プロスペックス>、<セイコー アストロン>、<セイコー 5スポーツ>、<セイコー ルキア>、<セイコー セレクション>の6ブランドからなる11モデルの希望小売価格は、36,300円(税込)〜220,000円(税込)です。1913年発売 国産初の腕時計「ローレル」 へのオマージュを込めたデザイン、初代「ローレル」の特徴である、白いダイヤル、「12」の数字に配された赤の差し色、ブラウンのレザーストラップ。これらのデザイン要素を11モデル共通で取り入れ、展開します。

と、言う事で11モデル順にご紹介。

少し時間が空きましたが続きます・・・、7・8モデル目は、安価なセイコーセレクションからソーラークォーツのペアサイズモデルです。

もちろん、2本セットではありませんので、どなたが買って着けられても構いません。

シンプルに1番顔がローレルに近いですね。

アラビア数字のフォントなんか、そのまんまです。

セイコー腕時計110周年記念限定モデルのローレルオマージュモデルですので、何となくローレル味を感じたかった方には最適解なのではないでしょうか?

本家には無いデイト表示もあり、光で動くソーラームーブメントで放っておいても着けたい時に時刻がだいたい合ってるし、フル充電で10ヶ月間も動いてるし、10気圧防水もあるし、重さも50グラム以下。


38.7mmのメンズ SBPX149も、27.8mmのレディースモデル STPX099も、国内定価36,300円、それぞれ500本限定です。

 

SBPX149

SBPX149
セイコーセレクション
メンズ ソーラー
36,300 円(税込)
2023年10月 発売予定
セイコー腕時計110周年記念限定モデル
国内限定500本

 

スペック
Movement
キャリバーNo V157
駆動方式 ソーラー
精度 平均月差±15秒
駆動期間 フル充電時約10ヶ月間
石数 2石
機能
・過充電防止機能
・即スタート機能
・カレンダー(日付)機能つき

ケース・バンド
ケース材質 ステンレス
ケースサイズ 厚さ:9.6mm 横:38.7mm 縦:44.4mm
ガラス材質 サファイア
バンド材質 皮革(ステア)


時計仕様
防水 日常生活用強化防水(10気圧)
耐磁 あり
その他特徴
・裏ぶた「LIMITED EDITION」表記

 

STPX099

STPX099
セイコーセレクション
レディス ソーラー
36,300 円(税込)
2023年10月 発売予定
セイコー腕時計110周年記念限定モデル
国内限定500本

 

スペック
Movement
キャリバーNo V137
駆動方式 ソーラー
精度 平均月差±15秒
駆動期間 フル充電時約6ヶ月間
石数 0石
機能
・過充電防止機能
・カレンダー(日付)機能つき

ケース・バンド
ケース材質 ステンレス
ケースサイズ 厚さ:7.3mm 横:27.8mm 縦:33.5mm
ガラス材質 サファイア
バンド材質 皮革(ステア)

スポンサーリンク

時計仕様
防水 日常生活用強化防水(10気圧)
耐磁 None
その他特徴
・裏ぶた「LIMITED EDITION」表記

 

まとめ

いかがでしょうか?

「【2023年新作】セイコーセレクション ソーラー “ローレル” SBPX149 / STPX099 セイコー腕時計110周年記念限定 ¥36,300-」でした。


ホワイトダイヤルに赤色の差し色を施したデザイン。
ダイヤルのアラビア略字は、初代「ローレル」をイメージしたフォントを採用。
日付表示つきのシンプルなソーラーウオッチなので、様々なシーンで着用いただけます。
これでスモールセコンドだったら良かったですね。

ゼニス 95.3100.3600/39.M3100 クロノマスター スポーツ チタン 41mmが新登場。

今度はクロノマスター スポーツ チタン 41mm 95.3100.3600/39.M3100 だそうです。ケースもベゼルもチタン製となり、積むムーブメントは既存モデルと同じエル・プリメロ 3600、国内定価は1,551,000円となります。ラバーストラップ仕様の95.3100.3600/39.R951は1,496,000円。

 

ゼニススーパーコピー 代引き専門店がスポンサーをするテニストーナメント UTS(アルティメット・テニス・ショーダウン)との絆をテーマにした軽量なクロノマスタースポーツ(テニスの試合中に着けれるかは不明ですが)なんですね。

 


一瞬一瞬にかける情熱
ゼニスはテニストーナメント UTS 2024との絆を称え、クロノマスター スポーツ チタンを発売します。洗練されたスポーティなクロノグラフは単なるウォッチにとどまらず、興奮に満ちたテニスマッチにおける時の重要性を象徴します。スチール製モデルに比べて30%の軽量化を実現。俊敏な動きを妨げることなく、計時とスポーツパフォーマンスの限界を押し広げる高性能なウォッチです。約60時間のパワーリザーブを備えるエル・プリメロ 3600 高振動キャリバーが、テニスコートの上だけでなく、比類なき精度と信頼を約束します。41mmのケースは、ポリッシュ仕上げによる滑らかな質感が特徴。サンバースト仕上げのグレー文字盤は、ゼニスのシグネチャーである3色デザインを採用しています。内部で時を刻むアイコニックな星形ローターは、夢を追いかけ、一瞬一瞬を全力で生きることの大切さを思い出させてくれます。 

モデルさんに女性も起用していますので41mmと大きめですが軽量で充分着用可能なのでしょう。

60時間のパワーリザーブ、10気圧防水、3色インダイヤル。色味が渋くて良いですね。

スポンサーリンク

 

95.3100.3600/39.M3100

クロノマスター スポーツ チタン
41mmのチタンケースとブラッシュ仕上げのチタンベゼルを備えるクロノマスター スポーツ チタン。サンバースト仕上げを施したニッケルグレーの3色文字盤に、チタンブレスレットが合わせられています。1/10秒計測を可能にするエル・プリメロ 3600 高振動自動巻クロノグラフ ムーブメントを搭載。約60時間のパワーリザーブを備えます。

参照 95.3100.3600/39.M3100
¥1,551,000

 

ムーブメント
ムーブメント El Primero
部品数 311
振動数 毎時 36,000 振動(5 Hz)
パワーリザーブ 約 60 時間
機能
中央に時・分表示
9時位置にスモールセコンド
1/10秒クロノグラフ
– 10秒で1回転する中央のクロノグラフ針
– 6時位置に60分積算計
– 3時位置に60秒カウンター
ケース
素材 チタン
直径 41mm
防水 10 気圧
文字盤グレーサブダイヤルの3つの色合いとニッケル-トーン-サンレイ
ストラップ クラスプ

 

まとめ

いかがでしょうか?

「【2024年新作】ゼニス 95.3100.3600/39.M3100 クロノマスター スポーツ チタン 41mm ¥1,551,000-」でした。

 

クロノマスタースポーツもバリエーションがかなり豊富になりました。なんだかんだ言われてましたが人気シリーズなのでしょう。やっぱりヒット作は、仕上がりと話題性のどちらも必要ですね。

カラー戦略、限定モデル戦略の次は素材バリエーション、チタンと来たので次はセラミックケースかな?

グランドセイコー SLGH021 “厳美渓” キャリバー9SA5 1000本限定が新登場。

グランドセイコー SLGH021 “厳美渓” キャリバー9SA5 1000本限定が新登場。

エヴォリューション9コレクション(SLGH005でお馴染みの)にハイビート3日巻きオートマチックキャリバー9SA5を搭載する美しい限定モデルが登場。

ブライトリングスーパーコピー時計代引き 優良サイト日本の名勝で天然記念物に指定されている「厳美渓」は、メカニカルウオッチの製造拠点である岩手県を流れる磐井川中流の渓谷。この厳美渓の荘厳で神秘的な景観を新たな型打ち模様とライトグリーンのカラーリングでダイヤルに表現しました。

厳美渓(げんびけい)モチーフだそうです。めちゃくちゃキレイですね。エバーブリリアントスチールケースなのでノーマルモデルのSLGH005より少し高めの設定ですが限定モデルだし許容範囲でしょう。

ウォッチズ&ワンダーズ会場の画像をお借りしてきました。

ケースバックはシースルー仕様、**/1000とナンバリングの刻印も伺えます。世界限定1,000本のうち国内は430本と中途半端な数字ですが、これは完売間違いなしですね。

国内定価は1,386,000円。グランドセイコーブティック、グランドセイコーサロンおよびグランドセイコーマスターショップで取り扱うそうです。

SLGH021

世界限定:1,000本(うち国内:430本)
SLGH021
Evolution 9 Collection
1,386,000 円(税込)
2024年6月発売予定

製品概要
日本の名勝で天然記念物に指定されている「厳美渓」は、メカニカルウオッチの製造拠点である岩手県を流れる磐井川中流の渓谷。この厳美渓の荘厳で神秘的な景観を新たな型打ち模様とライトグリーンのカラーリングでダイヤルに表現しました。ケースとブレスレットには、ステンレススチールとして世界最高レベルの耐食性を備えた「エバーブリリアントスチール」を、エボリューション9コレクションでは初めて採用しました。より白く輝く素材の特性が、ダイヤルの鮮やかなグリーンと調和します。ムーブメントは、10振動にして最大巻上時約80時間の連続駆動を実現したキャリバー9SA5を搭載しています。

スポンサーリンク

スペック
Exterior
外装: エバーブリリアントスチール 裏ぶた:エバーブリリアントスチールとサファイアガラス
裏ぶた仕様: シースルースクリューバック
ガラス材質: ボックス型サファイア
コーティング: 内面無反射コーティング
ケースサイズ: 横 40.0mm 縦 47.0mm 厚さ 11.7mm
バンド幅: 22mm
中留: ワンプッシュ三つ折れ方式
Movement
ムーブメント: 9SA5 Instructions
駆動方式: メカニカル 自動巻(手巻つき)
駆動期間: 最大巻上時約80時間持続
静的精度: 平均日差+5秒~-3秒
グランドセイコー独自の規格に基づき、工場出荷前にムーブメント単体の状態で、6姿勢差・3温度差の条件下で測定した場合の精度です。実際にお客様がご使用になる環境下での精度(携帯精度)とは異なります。また、メカニカルモデルの特性上、ご使用になる条件(携帯時間、温度、腕の動き、強いショックや振動)によっては、前記の精度の範囲を超える場合があります。
携帯精度: 日差+8~-1秒
Functions
防水: 日常生活用強化防水(10気圧)
耐磁: あり
重量: 169 g
その他:
裏ぶた「LIMITED EDITION」表記
裏ぶたシリアルナンバー入り
ねじロック式りゅうず
中留 一部チタン・18Kイエローゴールド

荘厳な厳美渓の景観をイメージしたダイヤル
岩手県の栗駒山を源に流れる磐井川が巨岩を侵食し、おう穴・滝・深淵と表情を変えながら2Kmにわたって渓谷美を見せる「厳美渓」。日本の名勝として名高い荘厳なこの景観を、ダイヤルに型打ち模様とライトグリーンのカラーリングで表現。光の角度により表情が幾重にも変化する、鮮やかさと爽やかさを感じさせるダイヤルです。

まとめ

いかがでしょうか?

「【2024年新作】グランドセイコー SLGH021 “厳美渓” キャリバー9SA5 1000本限定 ¥1,386,000-」でした。

個人的には好みです。

ロレックスのデイトジャスト的に文字盤で楽しめるのは良いアプローチですね。この価格帯で認識が高まれば、セイコーから離れたグランドセイコーの価値が高まるというものです。

セイコーの時計事業(エモーショナルバリューソリューション事業)の売上内訳がわからないんですが、グランドセイコーの割合も少しづつ増えているのかも知れません(海外で好調との記事を見ました)。グランドセイコーだけでチューダーくらいの売上があればね。

セイコー5やプロスペックスなど以前より海外人気が高いシリーズの限定モデルは、国内販売数は少なめだったりしますがグランドセイコーはまだまだ国内分が多めです。今は海外限定モデルで様子見の段階なのかな?けっこう魅力的なの出してますよね。

厳美渓 SLGH021 も早々に完売だと思いますので気になった方は是非。

キングセイコー KS1969 SDKA023 SEIKOブランド100周年記念 700本限定が新登場。

キングセイコー KS1969 SDKA023 SEIKOブランド100周年記念 700本限定が新登場。

セイコーは、1881年に服部時計店として創業して以来、
セイコー 時計 コピー 代金引換優良サイト「常に時代の一歩先を行く」という創業者の服部金太郎の信条を貫き、革新を続けてきました。
その歩みの中で、1924年に初めてSEIKOの名を冠した腕時計を発売し、
2024年にSEIKOブランド誕生100周年を迎えました。

次の100年、さらに飛躍を続けていくことを目指し、2024年の干支である辰(龍)が
天高く飛翔する姿にその願いを込めた、SEIKOブランド誕生100周年記念限定モデルが登場します。
繁栄の意味を持つ龍の鱗紋様を新規の型打ちパターンでダイヤル上に表現しました。
ダイヤルカラーは、生命の源であり龍を象徴する「清流」のような
爽やかなライトブルーグリーンを採用しています。

すっかり定着したキングセイコーにも100周年モデルがラインナップ。

SEIKOブランド100周年記念限定モデル SDKA023は新しいデザインのキングセイコーKS1969がベースになっております。世界限定700本(うち国内300本)で7月発売、価格は396,000円。

薄型自動巻きムーブメント45時間パワーリザーブのキャリバー6L35を搭載、防水は5気圧です。

 

こちらがデザインモチーフとなった、1969年発売のキングセイコー。

タートルデザインのCラインが特徴的。

 

大谷選手も広告で着用されています。

スポンサーリンク

 

SDKA023

SDKA023
キングセイコー
KS1969
396,000 円(税込)
2024年7月 発売予定
SEIKOブランド100周年記念限定モデル
世界限定:700本(うち国内:300本)
セイコーウオッチサロン専用モデル

 

Specifications
ムーブメント
キャリバーNo 6L35
駆動方式 メカニカル 自動巻(手巻つき)
精度 日差+15秒~-10秒
駆動期間 最大巻上時約45時間持続
石数 26石
機能
秒針停止機能 カレンダー(日付)機能つき
ケース・バンド
ケース材質 ステンレス
ケースサイズ 厚さ:9.9mm 横:39.4mm 縦:43.6mm
ガラス材質 ボックス型サファイア
ガラスコーティング 内面無反射コーティング
中留 ワンプッシュ両開き方式
腕周り長さ(最長) 200.0mm
時計仕様
防水 日常生活用強化防水(5気圧)
耐磁 あり
重さ 126.0g
その他特徴 裏ぶた「LIMITED EDITION」表記 裏ぶたシリアルナンバー入り
スクリューバック※実際の製品では、製造上の理由により、裏ぶたの向きが異なる場合があります。

 

まとめ

いかがでしょうか?

「【2024年新作】キングセイコー KS1969 SDKA023 SEIKOブランド100周年記念 700本限定」でした。

爽やかな清流イメージのライトブルーグリーン文字盤が素敵です。約40mmのサイズで9.9mmという薄さも魅力的。

約40万円と安くはありませんが、記念モデルですし気になった方は是非ご検討ください。

それではまた!

グランドセイコー SBGY035 手巻スプリングドライブ キャリバー9R 20周年記念限定モデルが新登場。

グランドセイコー SBGY035 手巻スプリングドライブ キャリバー9R 20周年記念限定モデルが新登場。

 

手巻スプリングドライブ エレガンスコレクション SBGY035 は、キャリバー9R 20周年記念限定モデルです。既に何作も記念モデルがリリースされていますが、今回のSBGY035が1番好みかも知れません。

 

ウブロスーパーコピー 優良サイト38.5mmのスティールケースには手巻のスプリングドライブ ムーブメントキャリバー9R31を搭載。ケースの厚みは10.2mm、72時間のロングパワーリザーブで、お馴染みのパワーリザーブインジケーターは裏側にセットされています。

 

紅葉グラデーションとでも呼びますか。

ノーデイトであること、インジケーターが表に無いこと、秋を感じる素敵な文字盤。良いじゃないですか。

赤系の文字盤がトレンドになってきているのか、最近ちらほら見かけますので、最新の流行をキャッチしたい方にもオススメです。

700本限定(うち国内300本)で、定価は1,166,000円と高額品。

裏ブタはシースルーバックになっていて、限定ナンバーも刻印されています。

 

Elegance Collection SBGY035

Elegance Collection SBGY035
2024年11月9日発売予定
キャリバー9R 20周年記念限定モデル
数量限定700本(うち国内300本)
LIMITED
1,166,000円(税込)

 

2004年に誕生したスプリングドライブムーブメント「キャリバー9R」の誕生20周年を記念する限定モデルが登場。
グランドセイコーのスプリングドライブモデルを生み出す「信州 時の匠工房」は、長野県塩尻に位置し、常念山脈や穂高連峰の木々が様々な色に染まり始める、秋の訪れを遠くに望むことができる場所にあります。この限定モデルでは、夜の静けさに包まれていた穂高連峰が朝日に照らされ、その輪郭がはっきりと浮かび上がり、美しい紅葉が現れる様子をグラデーションダイヤルで表現しました。穂高連峰は削り取られたような岩肌を持ち、その凛々しい山肌のような有機的な型打模様をダイヤルに施しています。

 

グランドセイコーらしいめりはりと曲面美を併せ持つケース、夜から朝へと向かう、時の流れとともに変わりゆく情景を表現したダイヤル、そして赤みがかった茶色のクロコダイルストラップを組み合わせることで、荘厳な穂高連峰の秋のひとときを映し出しています。
ひとつの香箱のなかに、2つの動力ぜんまいを用いたデュアル・スプリング・バレル機構によって約72時間のパワーリザーブを備えた、手巻ムーブメント「9R31」を搭載。

 

スペック
外装: ステンレススチール 裏ぶた:ステンレスとサファイアガラス
裏ぶた仕様: スクリュー・シースルー裏ぶた
ガラス材質: デュアルカーブサファイア
コーティング: 内面無反射コーティング
ケースサイズ: 横 38.5mm 縦 43.7mm 厚さ 10.2mm
バンド幅: 19mm
中留: ワンプッシュ三つ折れ方式

 

スポンサーリンク

Movement
ムーブメント: 9R31
駆動方式: スプリングドライブ 手巻
駆動期間: 最大巻上時約72時間(約3日間)持続
精度: 平均月差±15秒(日差±1秒相当)

 

Functions
防水: 日常生活用防水
耐磁: あり
重量: 68g
その他:
・石数 30石
・パワーリザーブ表示機能
・裏ぶた「LIMITED EDITION」表記
・裏ぶたシリアルナンバー入り

 

まとめ

いかがでしょうか?

「【2024年新作】グランドセイコー SBGY035 手巻スプリングドライブ キャリバー9R 20周年記念限定モデル」でした。

38.5mmのエレガンスコレクション。

願わくば、手巻きなら10mm切って欲しいですね。10mm超えるなら防水を高めてほしい。

高いのもアレですが、雰囲気は良さそう。