セヴシグ(SEVESKIG)の2025-26年秋冬コレクションから、 江口寿史とのコラボレーションによるメンズウェアが登場。

江口寿史コラボウェア、アニメ「老人Z」デザインで
CT-SV-NGA-1005/Nostalgic Girl RZ02 S/SL Tee Ver,Hisashi Eguchi 24,200円
コラボレーションウェアでは、江口寿史がキャラクターデザインを手がけたアニメーション作品「老人Z」などから着想を得たグラフィックを採用。長袖・半袖のTシャツや、シャツなど、全5型がラインナップする。

パッチワークの長袖Tシャツ
CT-SV-NGA-1002/Reborn L/SL Tee Shirt Ver, Hisashi Eguchi 49,500円
ロングスリーブTシャツは、「老人Z」のグラフィックを大胆にプリントしてから解体・再構築し、 パッチワークで仕立てた1着。前後で異なるイラストが織りなすズレや重なり、ダメージ風のディテールが、唯一無二の存在感を放ってくれる。

"日本列島の襟"付きプリントシャツ
SH-SV-NGA-1003/ Archipelago Collar Shirt Ver,Hisashi Eguchi 55,000円
ゆったりとしたコットン地のシャツは、フロントに江口寿史のイラストをプリント。背面には「AGING IS A UNIQUE JOURNEY TO BECOMING YOUR TRUE SELF」のメッセージをデザインした。日本列島の形を落とし込んだ、アシンメトリーな襟がポイントだ。

CT-SV-NGA-1007/Nostalgic Girl RZ03 S/SL Tee Ver,Hisashi Eguchi 24,200円
このほか、江口寿史のイラストを大胆に配した半袖Tシャツや、プリントをわずかにかすれさせたヴィンテージライクTシャツ、ドルマンスリーブ仕様のリラクシングなロングスリーブも展開される。

詳細
セヴシグ×江口寿史
発売時期:2025年7月より順次
展開:good life store(東京) 、カワノ(東京)、LHP 原宿(東京)、UNI(東京)、ファッシネイト(大阪)、TEX(大阪)、INSENCE(兵庫)、12(兵庫)、RARE OF THE LOOP(宮城)、CMB(愛知)、フィーバー(香川)、ストーリー(岡山)、ふぁいん(広島)、モンドジャコモ(徳島)、WHISKER(福岡)、FOUNTAIN(大分)、FUSION&SUN(熊本)、セヴシグ公式オンラインストア
※取り扱い店舗によって展開商品が異なる。詳細は各店舗へ要問い合わせ。
<アイテム例>
・CT-SV-NGA-1002/Reborn L/SL Tee Shirt Ver, Hisashi Eguchi 49,500円
カラー:ホワイト、ブラック
サイズ:S、M、L、XL
・SH-SV-NGA-1003/ Archipelago Collar Shirt Ver,Hisashi Eguchi 55,000円
カラー:ホワイト、ブルー
サイズ:S、M、L、XL
・CT-SV-NGA-1007/Nostalgic Girl RZ03 S/SL Tee Ver,Hisashi Eguchi 24,200円
カラー:ホワイト、ブラック
サイズ:S、M、L、XL

TOGA(トーガ)の2025-26年秋冬コレクションがロンドンで発表された。

“反骨心を見せる”フォーマルウェア

今季は「フォーマル、インフォーマル、アンチフォーマル」と題し、確立された規範に対する反骨心を表現。フォーマルウェアを挑発的に着崩すことで、はなからカジュアルな服装を選ぶのとはまた違う、“形式への反抗美”を示した。

写真家ウィリアム・エグルストンの装いにインスパイア

着想源となったのは、従来の男らしさや正装に対して反抗的な態度を示したアメリカ人フォトグラファー、ウィリアム・エグルストンのスタイル。ショーの幕開けを飾るファーストルックでは、タイを結ばず首から垂らす彼の定番ファッションを踏襲した。胸下までざっくりと開いたシャツには、ボリューミーなバルーンシルエットのパンツを合わせ、フォーマルとアンフォーマル、マスキュリンとフェミニンの境界を軽やかに取り払っている。

襟を拡大した白シャツ

クラシックを象徴する白シャツは、多彩な手法でアレンジ。襟は特大に解釈され、時に歪められながら、首元に大胆なアクセントを添えている。このほかにも、フロントにパネルを配し“前後逆”に着用しているように見せるシャツや、片方の襟を2枚重ねたシャツなど、遊びのあるデザインが散見された。

曲線美を際立たせたシルエット

フォーマルウェアと聞くとソリッドな雰囲気が感じられるが、全体を通してシルエットは柔らかな印象。ジャケットはウエストマーク用のベルト付きで、くびれのラインを際立たせるデザインに。スラックスは側面の布地を巻き込んでドレープを生み出し、たおやかさを見せた。布地をたっぷりと使用し、緩やかな曲線を描き出した“エリザベスカラー風”のアウターもまた、コレクションに優美な風を吹き込んでいる。

意外性のある素材使い

TOGAらしい斬新なカッティングや、異素材の意外な組み合わせにも注目したい。たとえばゴージャスなファー素材のミニドレスは、バックを大胆にくりぬき、シアー素材で仕立てることでセンシュアルな肌見せを実現。風に乗って揺らめくシャギースカートは、サイドを艶やかなメタリックシルバーの素材で切り替え、ユニークな質感のコントラストを生み出している。

アシックスとの初コラボスニーカー

シューズからは、アシックス(ASICS)との初コラボレーションスニーカーがお目見え。アシックスの人気スニーカー「ゲルNYC(GEL-NYC)」をベースに、TOGAのアイコニックな“メタルコンチョ”を装飾した民族風デザインが特徴だ。このほか、ぷっくりとしたリボンを配したフラットシューズや、メタルパーツが煌めくレザーシューズもコレクションを彩った。

パルファム ジバンシイ(Parfums Givenchy)の2025年秋コスメとして、新作リップスティック「ルージュ・ジバンシイ・ベルベット・マット」が

“ふんわり”ベルベットマットの新リップスティック
「ルージュ・ジバンシイ・ベルベット・マット」2.3g 全12色 各5,940円<新製品>
「ルージュ・ジバンシイ・ベルベット・マット」は、ベルベットのように柔らかく、“ふんわりとした”マット唇を叶える新感覚のリップスティック。上品なスリム形状がポイントだ。ブラーリング・パウダー入りのテクスチャーが唇に溶け込むようになじみ、上品な発色とともに抜け感のあるマットフィニッシュを演出する。

「ルージュ・ジバンシイ・ベルベット・マット」2.3g N01 5,940円<新製品>
またマットな質感ながら、ヒアルロン酸やシアバターといった保湿成分を配合しているのもポイントだ。唇に塗布している間、贅沢なうるおいで満たし、つけているのを忘れるほどの心地よさを叶え、ふっくらとしたハリ感のある美リップへと導いてくれる。カラーは、アジア人の肌を美しく見せる全12色を展開する。

カラー展開
左から)「ルージュ・ジバンシイ・ベルベット・マット」2.3g N01,N02,N03,N04,N05,N06 各5,940円<新製品>
N01 ブラッシュ・エディット:パリの仕立て師が仕上げたようなヌードベージュ
N02 テイラード・ツイスト:職人技と現代性を極めた、モダンなヌードピンク
N03 ソフト・ストラクチャー:柔らかさと建築美のバランスを持つ、力強いベージュ
N04 ローズ・レイヤー:重ねられたクチュール生地のように洗練された、レイヤードミュートローズ
N05 ジョルジュ・サンク:ブランドの始まりへのオマージュとしてのヌードアーモンドシェード
N06 サンダル・シーン:砂漠のランウェイのように、荒々しくシネマティックなモダンアーシーヌード

左から)「ルージュ・ジバンシイ・ベルベット・マット」2.3g N07,N08,P09,P10,P227,R12 各5,940円<新製品>
N07 スタジオ・ドレープ:パリのスタジオで布がドレープされるように、光と影で形作られたテラコッタ
N08 ベルベット・コード:クチュールハウスの秘密の言語のように、秘められた豊かさを持つディープミュートブラウン
P09 ルージュ・フレーズ:柔らかく語りかけながらも強い印象を残すピンクレッド
P10 クラッシュ・フレーム:ぼやけた輪郭に縁取られた、衝動的でありながらも洗練された鮮やかなレッド
P227 ルビー・ライン:自然と装いの境界をなぞる、ルビーレッド
R12 アンバー・ラッシュ:クチュールをフィッティングするその一瞬のように肌を駆け抜けるバーントアンバー

【詳細】
「ルージュ・ジバンシイ・ベルベット・マット」2.3g 全12色 各5,940円<新製品>
発売日:2025年9月5日(金)

【問い合わせ先】
パルファム ジバンシイ [LVMHフレグランスブランズ]〈お客様窓口〉

グッチ(GUCCI)の2026年リゾートコレクションから、新作ウィメンズバッグ「グッチ ジリオ」が登場。

新作バッグ「グッチ ジリオ」
「グッチ ジリオ」309,100円
「グッチ ジリオ」は、アイコニックなGGパターンのキャンバスで仕立てた、収納力抜群の新作バッグ。中世からフィレンツェの象徴とされてきたユリの紋章“ジリオ”にインスピレーションを得たデザインが特徴だ。開口部の内側にはマグネットクロージャーを配しており、アイテムの出し入れを容易にできる。

取り外しできるポーチ付きの全2色
「グッチ ジリオ」309,100円
フロントには煌めくダブルGモチーフをあしらったほか、グッチを象徴する“ウェブ ストライプ”のトリムをデザイン。カラーは、ベージュ&エボニー、ブルー&ホワイトの2色展開で、それぞれボディと同柄の取り外し可能なポーチも付属している。


なお「グッチ ジリオ」は、グッチを象徴するGGパターンをフィーチャーした広告キャンペーンの中心アイテムとしても登場。モデルには、エミリー・ラタコウスキーを起用している。

詳細
「グッチ ジリオ」各309,100円
発売時期:2025年5月
展開:グッチ ショップ、グッチ公式オンラインショップ
カラー:ベージュ&エボニー、ブルー&ホワイト
サイズ:幅約42~60cm×高さ約47cm×マチ約16cm

【問い合わせ先】
グッチ クライアントサービス

ハリー・ポッターの“バースデーケーキ”バッグやふんわりキーリングなどグッズが新登場。

ハリーの誕生日をバースデーケーキと祝う名場面から着想

「ハリー・ポッター バースデーコレクション」は、映画『ハリー・ポッターと賢者の石』でハグリッドがハリーをサプライズでお祝いした、誕生日の名場面からインスパイアされたグッズのコレクション。ハリーがはじめて自分を魔法使いだと知った11歳の誕生日に、ハグリッドが心を込めて作った“バースデーケーキ”をモチーフにしたグッズをメインに展開される。

バースデーケーキのショルダーポーチやキーリングなど
ハッピーバースデー ショルダーバッグ 6,500円
たとえば、ショルダーバッグには、“BIRTHDAE”のスペルミスがチャーミングなグリーンのアイシングを施したピンクのバースデーケーキのモチーフをまるごと採用。アイシングは刺繍で立体的に再現している他、ジッパーチャームにはハグリッドの傘をあしらうなどディテールにも遊び心を光らせている。

ハッピーバースデー キーリング 2,000円
この他、マグカップやピンバッジ、ボールペン、ふんわりとしたキーリングにもバースデーケーキのモチーフを落とし込んだ。

ハッピーバースデー ピアス 2,000円 ※スタジオツアー限定商品
スタジオツアー限定グッズとして、アクセサリーのカスタムに使えるチャームや、スタッドタイプのピアス、お土産にぴったりのステッカーも登場する。

「お前は魔法使いだ」メッセージのグッズも
ハッピーバースデー ウォーターボトル 3,000円
バースデーケーキのデザインに加え、「お前は魔法使いだ(YER A WIZARD, HARRY)」というハグリッドの名台詞をフィーチャーしたグッズもラインナップ。ステンレスボトルには、“YER A WIZARD, HARRY”のメッセージとともに、ハグリッドの傘とバースデーケーキ、そしてダドリーの巻き尻尾と、アイコニックなモチーフを散りばめた。フロントにメッセージをプリントしたベビーピンクのTシャツも販売される。

【詳細】
「ハリー・ポッター バースデーコレクション」
発売日:2025年6月16日(月)
場所:ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター
住所:東京都練馬区春日町1-1-7
※一部商品を除き、「ハリー・ポッター ショップ オンライン ジャパン」でも販売
アイテム例:
・ハッピーバースデー T シャツ 3,000円
・ハッピーバースデー パーカー 8,000円
・ハッピーバースデー ショルダーバッグ 6,500円
・ハッピーバースデー キーリング 2,000円
・ハッピーバースデー ウォーターボトル 3,000円
・ハッピーバースデー ピアス 2,000円 ※スタジオツアー限定商品

スックの新作ファンデーション「SUQQU スキンケア クリーム ティント」と、新作コンシーラー「SUQQU クリーミィ カバー コンシーラー」

“保湿クリーム”発想の新作うるおいファンデーション
SUQQU スキンケア クリーム ティント SPF38・PA++ 全3色 各8,250円<新製品>
ベースメイクと保湿ケアを1本で叶える新作ファンデーション「SUQQU スキンケア クリーム ティント」が、2025年秋に誕生へ。最大のポイントは、肌を潤す“保湿クリームに顔料を配合”していることだ。ファンデーションにスキンケア成分を配合する従来の処方とは異なる、画期的な新処方を採用。みずみずしく肌に伸びた後、濃密なしっとり膜を肌の上に形成し、たっぷりのうるおい感を保ってくれる。

SUQQU スキンケア クリーム ティント SPF38・PA++ 全3色 各8,250円<新製品>
また、肌の色ムラやアラなどの肌悩みをカバーし、素肌そのものが美しいかのような、心地よくナチュラルな仕上がりを演出する。SPF38・PA++のUVカット効果を備えており、“下地いらず”で使用できるのも嬉しい。カラーは、日本人の肌トーンに合った3色を展開する。

“艶を仕込む”ハイカバーコンシーラー
SUQQU クリーミィ カバー コンシーラー 全10色 各5,500円<新製品>
「SUQQU クリーミィ カバー コンシーラー」は、“艶・カバー力・なめらかさ”を兼ね備える新作コンシーラー。新たに、透明性の高いジェルにオイルを溶かした顔料を混ぜたクリーミィジェル処方を採用。ファンデーションの艶感を損なうことなく、ひと塗りで肌に溶け込むように一体化し、“なめらかつるん”肌へと整える。

SUQQU クリーミィ カバー コンシーラー 全10色 各5,500円<新製品>
高いカバー力も魅力的。ファンデーションでカバーしきれない肌悩みを瞬時にぼかし、均一な艶肌に。さらに、ヒアルロン酸をはじめとする保湿成分を配合しており、しっとりとした使い心地を叶える。

カラー展開
<イエローベージュオークル系>
W-01、W-02
<ベージュオークル系>
N-01、N-02、N-03、N-04、N-05
<ピンクベージュオークル系>
C-01、C-02、C-03

【詳細】
SUQQU 2025年秋ベースメイク
発売日:2025年9月5日(金)
価格:
・SUQQU スキンケア クリーム ティント SPF38・PA++ 全3色 各8,250円<新製品>
・SUQQU クリーミィ カバー コンシーラー 全10色 各5,500円<新製品>

【問い合わせ先】
SUQQU(フリーダイヤル)

ディーゼル(DIESEL)から、2025年秋冬の新作メンズスニーカー「パゴダ(PAGODHA)」が登場。

ディーゼル(DIESEL)から、2025年秋冬の新作メンズスニーカー「パゴダ(PAGODHA)」が登場。

ブランドコピー Nランク70年代アーカイブからインスパイアされた新作メンズスニーカー
「パゴダ」ホワイト/レッド/ブルー 30,800円
「パゴダ」は、ディーゼルの70年代アーカイブコレクションから着想を得た新作メンズスニーカー。ミニマルかつ洗練された佇まいながら、アイコニックなDロゴをアッパー全体に配したり、グログランループをかかと部分にあしらったり…と細部にまでこだわっているのが特徴だ。

「パゴダ」HA931 30,800円
また、上品なラバートゥキャップがアッパーを包み込むことで、丸みを帯びたスクエアトゥに仕上げた。機能性も充実しており、薄底ソールには、クッション性に優れたEVAミッドソールを採用。タウンユースにはもちろん、アクティブな外出やアクティビティにもぴったりの1足となっている。

レザー×スエードのモデルも
「パゴダ」HA900 34,110円
ラインナップは、ホワイトとブラックのベーシックな2色に加え、レザーとスエード素材をコンビネーションしたモデルの全3種が揃う。

【詳細】
ディーゼル「パゴダ」
発売時期:2025年6月
取扱店舗:一部ディーゼルストア、ディーゼル公式オンラインストア
価格:
・ホワイト/レッド/ブルー、HA931 30,800円
・HA900 34,110円

【問い合わせ先】
ディーゼル ジャパン
TEL:0120-55-1978

クロエ(Chloé)の2025年秋コレクションから、新作ウィメンズウェアが登場。

ボリューミーなシアリングトリムコート
レザー製ロングコート 914,100円
クロエの2025年秋は、どこか独創的で、女性らしく官能的な要素を取り入れたワードローブを用意。ボリューミーなロングコートは、シャイニーカウハイドをベースに、襟や裾、袖口にボリューミーなシアリングを施し、前後で異なる表情を楽しめる1着に仕上げた。ゴールドのパーツがアクセントのレザーベルト、隠しホーンボタンなど、ディテールにまでこだわっている。

シアリングスリーブのレザージャケット
レザー製ハイネック ショートジャケット 666,600円
スタンドカラーにして着用できるショートジャケットは、スリーブ全体をシアリングで覆い、ぐっと肩が上がっているかのようなパワーショルダー風に仕立てている。バックル付きベストと、“Chloé”の刻印を刻んだゴールド仕上げのスナップボタンも相まって、ヴィンテージライクな見た目に。

ランジェリーライクなレーストップス
フローラルレースジャカード製パフスリーブ ラバリエトップス 297,000円
ランジェリーライクなレースアイテムも要チェック。フラワーモチーフのレースジャカード使用したロングスリーブトップスは、シルクタンクトップのライニング付きなので、ヘルシーに肌見せが叶う。パフショルダーやフレアカフス、マザーオブパールのボタンが、よりフェミニンな雰囲気を漂わせている。

シルクサテン&レース製Vネックトップス 385,000円
また、シルクサテンとレースのコントラストが魅力のVネックトップスも登場。共布で覆ったボタンを連ねたフェミニンなトップスは、柔らかな印象へと導いてくれる。

【詳細】
クロエ 2025年秋ウィメンズウェア
発売時期:2025年6月上旬~順次
販売場所:クロエブティック、クロエ公式オンライン
アイテム例:
・レザー製ロング コラムコート 914,100円
・レザー製ハイネック ショートジャケット 666,600円
・シルクサテン&レース製Vネックトップス 385,000円
・フローラルレースジャカード製パフスリーブ ラバリエトップス 297,000円

【問い合わせ先】
クロエ カスタマーリレーションズ
TEL:03-4226-3883

歴史的に重要なロレックス ディープシー・スペシャル、ドレダイヤルのパテック フィリップ 永久カレンダー

今回はさらに充実した内容となっている。Bring A Loupeを待っていたという読者も多いだろう。あえてコメントで知らせてもらう必要はない。コメント欄があふれてしまっても困るからだ。
 さて、前回の特集で取り上げた時計の結果について触れておこう。正直なところ、あまり大きな反響はなかった。ガス・グリソムのオメガ スピードマスターは依然として41万5000ドル(日本円で約6200万円)で販売中であり、ニール・アームストロングの個体はRRオークションにて136万6694ドル(日本円で約1億9500万円)に達している。エテルナ スーパーコンチキはeBayにて3900ドル(日本円で約55万7000円)で再出品された。もっとも手の届きやすい選択肢であったタイタス カリプソマチックは、500ドル(日本円で約7万円)未満のオファー価格で売却された。
 それでは、今回も注目モデルを紹介していこう。

ロレックス ディープシー・スペシャル No.35、1966年製

 我らがBring A Loupeでは初めてのことだと思うが独占発表がある(4月11日HODINKEE本国版掲載当時)。ロンドンでロレックス ディープシー・スペシャル No.35が売りに出されるのだ。
 ロレックス ディープシー・スペシャルとは、ロレックスによる初の試作・実験的な深海潜水用時計の名称である。正式な製品名というわけではない。シードゥエラーやディープシーといったモデルの起点は、このディープシー・スペシャル・プロジェクトにある。もちろんこの時計はオイスターケースに大きく依拠しているが、これは潜水艇の外側に装着するために設計された実験機であることをまず強調しておきたい。サイズは非常に大きく、腕時計コレクションの空きを埋めるような存在ではない。むしろロレックスの歴史を物語るひとつの証として捉えるべきものである。「これは博物館にあるべきだ」という、インディ・ジョーンズ的な思いが浮かんでも不思議ではない。だが安心して欲しい。この時計の実物は、スミソニアン博物館やチューリッヒのベイヤー博物館といった施設で実際に展示されている。

 ロレックスは1950年代から1960年代にかけて、複数のバージョンのディープシー・スペシャルを製造した。本プロジェクトが成果を収めたのは1960年1月23日。この日、ディープシー・スペシャルが地球の最深部、マリアナ海溝のチャレンジャー海淵(1万916m)の海底に到達した。このとき、時計はバチスカーフ“トリエステ”号の外部に取り付けられていた。同艇にはスイスの海洋学者であるジャック・ピカールと、アメリカ海軍中尉のドン・ウォルシュが搭乗していた。
 この1960年の記録的な潜航の前には、1953年と1956年にトリエステ号による“試験潜航”が2回行われており、いずれの航海にもディープシー・スペシャルが搭載されていた。ロレックスはそれぞれの潜航後に設計をわずかに変更しており、最終的には3つのバージョンが存在することとなった。1960年の潜航は、その最終形として位置づけられる。

 トリエステ号の成功および実際に使用されたディープシー・スペシャルの偉業を受け、ロレックスはその成果を世に広めたいと考えた。これを記念して、マリアナ海溝到達モデルとまったく同じ仕様で製作された記念モデルのディープシー・スペシャルが少数製造された。総製造数についてロレックスが公式に発表したことはなく、正確な数は不明である。ただし、ロレックスが所有する“No.47”の個体が存在することは確認されている。いずれにせよ、製造数が2桁というのは、ロレックスにとっては極めてまれなケースである。
 この記念モデルは一般的に小売販売されることはなかったとされており、1960年代半ばから後半にかけて、世界中の博物館や有力なロレックス正規販売店に寄贈されたと考えられている。

私の手首の上で。
 今回販売される個体は来歴が確認されており、市場でも真正品として認められている。ドイツ・ヴッパータールのヴッパータール時計博物館が所有していたもので、“No.35”と刻まれている。これまでに2度オークションに出品されており、直近では2021年にフィリップスを通じて出品され、105万8500スイスフラン(当時のレートで約1億2700万円)で落札された。手首につければ圧倒的な存在感を放つが、これはロレックスの歴史を象徴する一本である。もし実際にトリエステ号に装着された3本のディープシー・スペシャルが“アポロ計画で宇宙飛行に使用されたスピードマスター”と同様の存在であるならば、今回のような記念モデルは前回紹介したガス・グリソム所有の金無垢スピードマスターに相当するものと言えるだろう。
 販売はMaunder Watchesのエイドリアン、オスカー、そしてそのチームによって行われ、価格は“応相談”となっている。詳細はMaunderの公式ウェブサイトを確認して欲しい。

パテック フィリップ Ref.3940J “ドレ”ダイヤル、1989年製

もしパテック フィリップにおける“究極の時計(グレイル)”リストを個人的に作成するならば、ステンレススティール製のRef.1518など、その他極めて素晴らしいアイテムを挙げることになると思う。とはいえもっとも現実的な“グレイル”は、おそらくこのドレダイヤルのRef.3940J、特に今回紹介する“No.10”、チューリッヒのべイヤーのために製作された個体だろう。まあ、No.10以外を選んでも十分に満足できるはずだ。
 ミシガン州デトロイトにある比較的小規模な遺産専門のオークションハウスを通じて市場に姿を現したこのRef.3940は、シャンパンカラーのダイヤル、すなわち“ドレ”ダイヤルを備えている。これは当時のパテック フィリップのオリジナル証明書にも記されていた正式な表記であり、イエローゴールドケースのパテック フィリップ製永久カレンダーモデルに通常見られるシルバーまたは“ホワイト”ダイヤルのモデルに比べてはるかに希少性の高い仕様である。Ref.3940に関しては製造年が古ければ古いほど価値が高いとされており、このシャンパンカラーのダイヤルは製造初期の第1および第2世代に集中して存在するため、収集価値もいっそう高まっている。こうしたダイヤルは、初期の製造ロットやベイヤーが販売した初期個体に見られるものだが、はっきり言ってこの“ドレ”カラーこそが、Ref.3940Jのケースにもっともよく調和するトーンであると確信している。私自身はゴールド系のダイヤルをあまり好まないが、このリファレンスに関しては例外である。

 今回紹介するこの個体は、オークションに出品された背景から見て、初代オーナーもしくは長年の所有者による委託であると推察される。ミシガン州ブルームフィールドヒルズ在住の個人コレクションから出てきたもので、出品者は初期のアクアノート Ref.5066も同時に出品しており、審美眼の光る2本を所有していたことがうかがえる。オークションページの記載によれば、本品はオリジナルのボックス(内側の剥がれあるが、これはよく見られる状態)と書類がそろったフルセットである。特筆すべき点として、ケース左側(9時位置側)の側面に刻まれたふたつのホールマークがある。これらは初期製造の個体に固有の特徴であり、ポリッシュされる過程で消失してしまっている場合が多い。このような状態のホールマークが残っている点は非常に重要である。なお、同様にボックスと書類が付属しながらも、ホールマークがポリッシュによって消えていた個体が2022年11月にA Collected Manを通じて10万5000ポンド(当時のレートで約1750万円)で販売された記録がある。

 このパテック フィリップ Ref.3940Jは、DuMouchelle’sによって2025年4月に開催されるDay Oneオークションのロット1番として出品される予定である。開催日時は4月17日(木)午後11時(米東部時間、日本では4月18日午後1時)。エスティメートは2万〜3万ドル(日本円で約285万〜428万円)とされている。出品ページはこちらから確認できる。

IWC ドッペルクロノ Ref.3711 箱・書類付き、1996年製

 これは、HODINKEEでも長年にわたり愛されてきたモデルである。1990年代初頭、IWCはドッペルクロノグラフ Ref.3711を発表した。このモデルはスプリットセコンド・クロノグラフの概念を再定義する先駆的なタイムピースであった。ギュンター・ブリュームラインの指揮のもと、リヒャルト・ハブリングの技術力によって、IWCはバルジュー7750をベースに堅牢かつ扱いやすいラトラパンテ機構を開発した。この革新的なメカニズムでは、従来のコラムホイールではなくカムによってクロノグラフおよびスプリットセコンドの制御を行っている。これにより、高精度を保ちながらも耐久性があり量産可能で、かつ高級機ほど価格が跳ね上がらない実用的なコンプリケーションが誕生したのだ。そして(私にとっても)朗報だが、経年とともにコレクターズアイテムとなってはいるものの、中古市場では依然として非常に手の届きやすい存在であり続けている。

 Ref.3711のデザインは、IWCの傑作パイロットウォッチであるマーク11に着想を得ている。42mm径のステンレススティール製ケース、ドーム型サファイアクリスタル、そして耐磁性を確保するための軟鉄製インナーケースを備えている。現在では広く認識されているIWCの“フリーガー”スタイルだが、このRef.3711とその商業的成功がアイコニックなデザイン言語の確立に大きく貢献したのは間違いない。スプリットセコンド・クロノグラフでありながら、実用性と装着感に優れ、日常使いにも適している。そしてムーブメントの革新性は、もっともマニアックな時計愛好家の心をも掴む魅力を持っている。
 販売元はロンドンのSubdial。ティムとそのチームによって、このIWC Ref.3711は現在、希望価格5450ポンド(日本円で約103万円)で公式サイトに掲載されている。詳しくはこちらから確認できる。
 

「#SpeedyTuesday」でお馴染みのFratello Watchesとオリスのコラボレーションモデルが登場。

2度目となる今回の新作は限定300本の ダイバーズ 65 フラテッロ リミテッドエディション 01 733 7707 4094。

激渋なブラックベースのダイバーズ65で、ケースサイズは 40mm。

このタイミングなのでキャリバー400搭載機なのかと思いましたが、価格重視でキャリバー733(セリタ)を採用したそうです。

300本限定のうち250本は12/6からFratello Watchesで販売されるとのこと。

価格は1,900ユーロ(約272,000円)です。

 

リファレンス 01 733 7707 4094

時計の仕様
ブランド オリス
モデル ダイバーズ シックスティファイブ・フラテッロ リミテッドエディション
リファレンス 01 733 7707 4094
文字盤 ブラックグロスダイヤル、オリスオリジナルタイポグラフィーとスターマーク、3時位置の日付表示、アワーマーカーと針にスーパールミノバ “ヴィンテージ “を使用
ケース素材 ステンレススチール
ケースサイズ 直径: 40mm – 厚さ: 13mm – ラグからラグまで: 48mm – ラグ幅: 20mm
クリスタル 反射防止加工を施したサファイア
ケースバック ステンレススチール製ケースバック、特別刻印とxxx/300のシリアルナンバー入り
ムーブメント  オリス キャリバー733(SW200-1ベース)。振動数28,800vph、26石、38時間パワーリザーブ
防水性 100メートル/10気圧
ストラップ ブラックレザーカーフストラップ(20/16mm)、” Oris “サイン入りバックル、ラバートロピックスタイルストラップ(20/16mm)、”Oris “サイン入りバックル
機能 時刻表示、日付表示、ダイビングスケールベゼル
価格 1,900ユーロ(消費税別)EU圏内にお住まいの方は、現地の消費税が適用されます。
保証期間 2年間の国際保証
特記事項 300本の限定生産で、各時計に個別のシリアルナンバーが入ります。時計はライトブラウンのレザーポーチ付きです。

 

オリス スター
この新しいオリスダイバーズ シックスティファイブフラテッロ リミテッドエディションのインスピレーションについてお話しましょう。このダイバーズウォッチは、ダイアルに “Star “と表示された1968年のオリスモデルの一つを思い起こさせるものです。

 

ヴィンテージウォッチに関するTBTコラムの著者であるTomas Rosputinskyは、彼が入手したオリジナルのオリススターダイバーについて素晴らしい記事を発表しています。スターマークは単に文字盤のスペースを埋めるために使われていたのではありません。むしろそれは、時計会社としてのオリスにとって重要なマイルストーンを意味するものでした。

スポンサーリンク

 

まとめ

いかがでしょうか?

「【2022年新作】オリス × フラテッロ ダイバーズ 65 LE 01 733 7707 4094 40mm  キャリバー733 300本限定 1,900ユーロ」でした。

オリスのビンテージダイバーをオマージュしたデザインで、スぺックとサイズ感は現代寄りで使いやすいのが魅力です。

格好良いですね~、元よりダイバーズ65は武骨なモデルですが、更に男前になっているように見えます。

艶のあるブラックカラーに、特別な「STAR」の文字も刺さります。

 

ダイバーズ65好きなんですよね~。

安いし、かなりオススメな 時計です。

安いし(笑)